屋根【カバー工法】とは?

屋根【カバー工法】とは?

皆様、カバー工法をご存じでしょうか?

前回の記事で、パミール屋根について記載いたしました。

詳しくはこちら↓

カバー工法葺き替えか、悩まれる方も多いのではないでしょうか🧐

カバー工法について、詳しく記載していきます🙂

元々ある屋根の上に、また新たな屋根材を重ねる工事

カバー工事、重ね葺き工事とも言われます。

主にスレート屋根(コロニアル)という、薄くて軽量な屋根のメンテナンスとして行われます。

※和瓦や洋瓦などは、重ね葺きすると重すぎて家に負担がかかる為、カバー工法はできませんので、ご注意ください。

スレート屋根は経年劣化するため、築10年程度でメンテナンスが必要になります。

一般的にはメンテナンスは塗装工事で良いのですが、塗装では対処できない劣化状態になった際や、

塗装よりも長持ちさせてメンテナンス回数を減らしたい場合カバー工事をすることが多いです。

以前は屋根は傷んだら葺き替え(屋根をすべて交換する)工事でしたが、

軽量な屋根の開発により、カバー工法という新しい選択肢が生まれ、近年では良く見られる工事になりました。

続いては、塗装や葺き替え工事と比較して、カバー工法の特徴をより詳しくご紹介します!

カバー工法の特徴を、3つに絞ってご紹介します👌

 塗装より耐久性が高い

工事種類耐用年数
カバー工法20〜40年
葺き替え20〜40年
塗装5〜20年

カバー工法で使われる屋根材は、グレードにもよりますが、20年~40年ほどの耐久性があるものが主流です。

塗装も塗料により幅がありますが、30年40年と持つ塗料は未だ開発されていないのが現状です。

そのため、工事の回数を減らして長期的なコスパを重視する方には、カバー工法がおすすめです

屋根は、どの工事を選択しても、足場を組み立てます。

 葺き替えよりお安い

工事種類費用相場
カバー工法100〜150万円
葺き替え150〜200万円
塗装50〜80万円

カバー工法は、既存の屋根材をそのままに、上に新しい屋根を被せる工事です。

そのため、葺き替え工事で発生する“既存屋根材の撤去・処分”が無いため、数十万円お安くなります。

また、工事日数も短くなる為、職人の人件費も少なくて済みます。

さらに、2000年以前に製造されたアスベスト(石綿)入り屋根材の場合、

葺き替えする際は有害物質が飛散しないように配慮した工事と、専用処分費がかかります。

これもカバー工法でしたら、飛散の心配がなく、処分費用ももちろんありません!

選べる屋根材は、カバーと葺き替えではほぼ変わりがなく、耐久性も屋根が一緒なら同じため、

安くて同じ年数持つカバー工法は非常にお得です✨

1回の工事費をお得にしたい!大掛かりな工事を避けたい!という方におすすめです😊

 断熱性・遮音性が高まる

カバー工法は、今の屋根の上にそのまま新しい屋根を重ねます。

屋根に厚みが出るため、断熱性が高まって暖かい空気が外へ逃げにくくなったり、

遮音性が高まって外の騒音が入りにくく・室内の生活音が漏れにくくなったりします!

カバー工法は、「そのまま重ねる」という工事の特徴から得られる機能性ですので、追加費用は掛かからないので、お得ですね!

屋根工事を通して、より暮らしやすい家にしたい方は、是非カバー工法を検討してみてください。


ご自宅の屋根がパミール屋根だった場合→カバー工法のメリットについてお伝えいたしました🙂

お見積もり・ご相談は無料です。

お気軽にご連絡ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次